消化酵素と消化液との組合せで誤っているのはどれか。2つ選べ。
a: ペプシン - 胃液
b: トリプシン - 膵液
c: アミラーゼ - 胆汁
d: スクラーゼ - 唾液
e: リパーゼ - 膵液
消化器官で食物を分解するために分泌される液体のこと。消化液は、口、胃、小腸、膵臓、肝臓、胆嚢などで分泌され、各種消化酵素や消化液成分を含んでいる。消化液は、消化器官で消化酵素と一緒に食物を混ぜ、食物を分解して栄養素に変えるために必要で、次のような消化酵素や成分が消化液には含まれている。
唾液:アミラーゼと呼ばれる消化酵素を含み、炭水化物を分解する。
胃液:胃腺によって分泌される。胃酸、ペプシンという消化酵素、ムチンという粘液性の成分、および消化を促進する刺激物質が含まれている。
膵液:膵臓から分泌される液体で、消化酵素のトリプシン、キモトリプシン、アミラーゼ、リパーゼなどを含んでいる。
a:ペプシンは胃液に含まれ、タンパク質を分解する。
b:トリプシンは膵液に含まれ、タンパク質、ポリペプチドを分解する。
c:正解。アミラーゼは唾液と膵液に含まれ、デンプンを分解する。
d:正解。スクラーゼは腸液に含まれ、ショ糖を分解する。
e:リパーゼは胃液、腸液に含まれ、脂肪を分解する。